PR

今日は何の日?【9月14日】

今日は何の日?【9月】

9月14日は何の日?

9月14日は、コスモスの日、メンズバレンタインデー、グリーンデー、食いしん坊の日などがあります。

いろいろな記念日を知ることで、雑学力を高めましょう!

コスモスの日

コスモスの日は、3月14日の「ホワイトデー」からちょうど半年後であることから制定された記念日。

記念日を制定した団体などの詳細は定かではない。

コスモスの花言葉は「愛情」「真心」「調和」など。コスモスの花とともにプレゼントを贈り、パートナーの存在に感謝する日となっている。

「コスモス」(cosmos)の名前は、ギリシャ語の「宇宙の秩序」を意味する「コスモ」(cosmo)に由来し、「コスモス」はラテン語で星座の世界=秩序をもつ完結した世界体系としての宇宙のことを指す。

メンズバレンタインデー

メンズバレンタインデーは、1991年(平成3年)に女性用インナーウェアとナイトウェアのメーカー団体である、一般社団法人日本ボディファッション協会(NBF)が制定した記念日。

9月14日は、3月14日のホワイトデーの半年後であることから。

女性から男性にチョコレートを贈る、2月14日のバレンタインデーに対して、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日としている。

調査によると、メンズバレンタインデーの認知度は9.4%と、バレンタインデーに比べ認知度はまだまだ低い記念日である。

グリーンデー

グリーンデーは、キウイフルーツの輸入、製品管理、マーケティング活動を行うゼスプリインターナショナルジャパン株式会社(東京都港区)が制定した記念日。

お世話になっている人に日頃の感謝を伝えるとともに「健康に気を付けてください」という思いを込めて、栄養価の優れた「グリーンキウイ」を贈る日とされる。

また、ゴールドキウイフルーツを贈る日として同社が制定した5月14日の「ゴールドデー」のお返しの日でもある。

9月1日は、キウイ「キュー(9)イ(1)」の語呂合わせから、同社が制定した「キウイの日」となっている。

食いしん坊の日

食いしん坊の日は、世の食いしん坊に向けて様々な食の楽しみを提案する雑誌『dancyu』(ダンチュウ)を発行する、株式会社プレジデント社が制定した記念日。

食事をもっと美味しく、もっと楽しくすることを常に心掛けるとともに、生産者や料理人などへの感謝を忘れない、真の食いしん坊のための日とすることを目的としている。

9月14日は、食いしん坊「く(9)い(1)し(4)んぼう」の語呂合わせから。記念日は「dancyu食いしん坊倶楽部」メンバー1万人突破を記念して制定されたものである。

最後に

この他にも様々な記念日が制定されているので、気になる記念日を探してみても楽しいかも知れませんね。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

コメント

タイトルとURLをコピーしました