PR

今日は何の日?【8月18日】

今日は何の日?【8月】

8月18日は何の日?

8月18日は、ビーフンの日、約束の日、健康食育の日、高校野球記念日などがあります。

いろいろな記念日を知ることで、雑学力を高めましょう!

ビーフンの日

ビーフンの日は、ビーフンの製造、または輸入販売している企業で構成されるビーフン協会(兵庫県神戸市)が2006年8月に制定した記念日。

ビーフンの持つ栄養価や食感の良さをアピールする日としている。

8月18日は、ビーフンの原料である米粉の「米」が、漢数字の八・十・八から構成されていることから。

約束の日

約束の日は、情報メディアサイト「保険市場」を運営する株式会社アドバンスクリエイト(大阪府大阪市)が制定した記念日。

2013年(平成25年)8月18日に「保険市場」と芸人の鉄拳とのコラボレートで誕生したパラパラ漫画「約束」が、YouTubeで配信を開始したことにちなんでいる。

このパラパラ漫画「約束」は、家族の大切さをストレートに表現し、家族愛・絆から交わされる「約束」を描いた感動的な作品で、Web掲載やテレビ放映などで話題となった。

健康食育の日

健康食育の日は、お米を軸にした日本型食生活を推進し、健康で元気な人を増やすことを目指す一般社団法人日本健康食育協会(JHE)(東京都新宿区)が制定した記念日。

食の大切さを伝える食育活動を「健康食育」として普及させることを目的としている。

8月18日は、「8(八)」と「18(十八)」で「八十八=米」という漢字になることから。これは、ビーフンの日の制定理由と同じである。

高校野球記念日

高校野球記念日は、1915年(大正4年)8月18日、大阪府豊中市の豊中球場で、「第1回全国中等学校優勝野球大会」が開会された。

現在の高校野球の前身となった出来事であるため、この日が「高校野球記念日」と言われるようになった。

第10回目からは甲子園球場が会場となり、1948年(昭和23年)以降は、大会名も「全国高校野球選手権大会」に変更された。

8月に開催されることから、今では「夏の高校野球」や「夏の甲子園」といった呼び方もされている。

最後に

この他にも様々な記念日が制定されているので、気になる記念日を探してみても楽しいかも知れませんね。



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

コメント

タイトルとURLをコピーしました