PR

今日は何の日?【7月19日】

今日は何の日?【7月】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

7月19日は何の日?

7月19日は、女性大臣の日、やまなし桃の日、北壁の日、サイボーグ009の日などがあります。

いろいろな記念日を知ることで、雑学力を高めましょう!

女性大臣の日

女性大臣の日は、1960年(昭和35年)7月19日、池田勇人が第58代内閣総理大臣に任命され、第一次池田内閣が発足した。

この時に中山マサが厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣が誕生したことに由来した記念日。

中山の大臣在任期間は5ヵ月と短かったものの、母子家庭への児童扶助手当支給を実現するなどの実績を残した。

やまなし桃の日

やまなし桃の日は、社団法人・山梨県果樹園芸会(山梨県山梨市)が制定した記念日。

全国一の生産量を誇る山梨県の桃をPRすることを目的としている。

7月19日は、「百」を「もも」と読むことから、1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日とした。また、この時期は美味しい桃の出荷時期でもある。

桃は日本では主に山梨県・福島県・長野県など降水量の少ない盆地で栽培されている。

北壁の日

北壁の日は、1967年(昭和42年)7月19日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の2人が、マッターホルンの北壁からの登頂に成功したことに由来する記念日。

女性だけのパーティーでの北壁登攀(とうはん)は世界初であった。

今井通子は東京都出身の医師・登山家で、女性としてははじめてアルプス三大北壁(マッターホルン北壁、アイガー北壁、グランド・ジョラス北壁)登攀に成功した。

サイボーグ009

サイボーグ009は、1964年(昭和39年)7月19日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始したことを記念して、株式会社石森プロが制定した記念日。

『サイボーグ009』は、特殊能力を持ち、また国籍の異なる9人のサイボーグが悪に立ち向かうSF漫画で、2012年(平成24年)10月時点で、漫画の累計発行部数は1000万部に達している。

最後に

この他にも様々な記念日が制定されているので、気になる記念日を探してみても楽しいかも知れませんね。



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

コメント

タイトルとURLをコピーしました