6月29日は何の日?
6月29日は、星の王子さまの日、佃煮の日、夢中でトレーニングの日、ビートルズ記念日などがあります。
いろいろな記念日を知ることで、雑学力を高めましょう!
星の王子さまの日
星の王子さまの日は、1999年(平成11年)6月29日、神奈川県箱根町に世界初の記念館「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」がオープンしたことを記念して、記念日が制定された。
また、小説『星の王子さま』の作者である、フランスの作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944年)の誕生日でもある。
「星の王子さまミュージアム」の開館はサン=テグジュペリの生誕100年を祝した世界的な記念行事の一環として企画されたものだったが、2023年(令和5年)3月31日をもって閉館した。
佃煮の日
佃煮の日は、佃煮を扱う全国調理食品工業協同組合(東京都台東区)が制定した記念日。
魚介類・昆布・豆・牛肉など種類も多く、不足しがちな栄養素も豊富な佃煮をもっとPRすることを目的としている。
6月29日は、佃煮の発祥の地である東京・佃島(中央区佃)の守り神である、住吉神社が創建されたのが1646年(正保3年)6月29日であることに由来している。
夢中でトレーニングの日
夢中でトレーニングの日は、フィットネスクラブやスイミングクラブなどのスポーツ施設の運営を手がけるJR東日本スポーツ株式会社(東京都豊島区)が制定した記念日。
記念日を通じて同社の企業理念である「からだとココロの健康づくりに貢献」し、運動をする機会をつくり、フィットネスクラブを楽しむ日とすることを目的としている。
6月29日は、同社の1号店であるジャナー・スイミングクラブ四谷がジェクサー・フィットネスクラブ四谷に名称変更し、ジェクサー(Jexer)ブランドが誕生した1989年(平成元年)6月29日に由来。
また、夢中でトレーニング「夢(6)中でトレーニ(2)ング(9)」の語呂合わせもかかっている。
ビートルズ記念日
ビートルズ記念日は、株式会社EMIミュージック・ジャパン(現在のユニバーサルミュージック合同会社)によって制定された記念日。
1966年(昭和41年)6月29日、人気絶頂であったイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」(The Beatles)が初来日した。
羽田空港に到着したビートルズが、「JAL」のロゴが入ったハッピを着て飛行機のタラップを下りる姿は有名である。
ビートルズは日本武道館で、最初にロックコンサートを開いたバンドでもある。
最後に
この他にも様々な記念日が制定されているので、気になる記念日を探してみても楽しいかも知れませんね。
コメント