3月2日は何の日?
3月2日は、ミニの日(ミニチュアの日)、遠山の金さんの日、ミニーマウスの日、ご当地レトルトカレーの日などがあります。
いろいろな記念日を知ることで、雑学力を高めましょう!
ミニの日(ミニチュアの日)
ミニの日は、小さいものやミニチュアを愛そうという想いが込められた記念日で、「ミニチュアの日」とも呼ばれる。
3月2日は、ミニ「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせから。
「ミニ(mini)」は「最小」を意味する「ミニマム(minimum)」の略。
「小さい」「小型の」の意味で「ミニカー」や「ミニブタ」などがある。
「ミニチュア(miniature)」は縮尺模型のことで、スケール(縮尺)に基づいて忠実に再現した模型のことを指し、スケールモデルとも呼ばれる。
遠山の金さんの日
遠山の金さんの日は、1840年(天保11年)3月2日、遠山の金さんと呼ばれた遠山左衛門尉景元が、北町奉行に任命されたことに由来している。
町奉行(まちぶぎょう)とは江戸時代の役職で、現代の警察・裁判所の両方の役割を担う公的機関。また町人の調査や防災など、広範囲にわたる行政を担当していた。
江戸の主な町奉行所は、現在の東京駅八重洲北口付近に「北町奉行所(北番所)」、有楽町マリオン付近に「南町奉行所(南番所)」が置かれたとされる。
遠山の金さんのトレードマークである「桜吹雪」の彫り物の具体的なデザインについては諸説あり、時代や物語によって異なる表現がなされている。
ミニーマウスの日
ミニーマウスの日は、アメリカのウォルト・ディズニー・カンパニーの日本法人であるウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定した記念日。
オシャレで女の子らしく、楽しいことが大好きなミニーマウスの魅力を伝え、ミニーマウスとデイジーダックのように、仲良しの女友達同士が素敵な時間を過ごすことを応援することを目的としている。
3月2日は、ミニー「ミ(3)ニー(2)」の語呂合わせと、女の子がオシャレを楽しみ輝く早春であり、女の子の節句である「ひな祭り」と同じ時期などから。
ミニーマウスは、ミッキーマウスの「永遠のガールフレンド」として、70を超える作品にミッキーやプルートと共に出演している。
ご当地レトルトカレーの日
ご当地レトルトカレーの日は、一般社団法人ご当地レトルトカレー協会が制定した記念日。
2018年(平成30年)に一般社団法人日本記念日協会により認定・登録された、ご当地レトルトカレーの日は、全国各地にあるレトルトカレーを通して各地域の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的としている。
3月2日は、「カレーの日」が1月22日、「レトルトカレーの日」が2月12日であることから、1月・2月に続いて3月。さらに、22日・12日のつながりで2日として3月2日を記念日とした。
最後に
この他にも様々な記念日が制定されているので、気になる記念日を探してみても楽しいかも知れませんね。
コメント