PR

今日は何の日?【1月21日】

今日は何の日?【1月】

1月21日は何の日?

1月21日は、料理番組の日、ライバルが手を結ぶ日、スイートピーの日、ユニベアシティの日などがあります。

いろいろな記念日を知ることで、雑学力を高めましょう!

料理番組の日

料理番組の日は1937年(昭和12年)の1月21日、イギリスのテレビ局BBCテレビで、世界初の料理番組といわれる「Cook’s Night Out」(日本語では「夕べの料理」)が放送開始したことにちなんで、記念日とされるようになった。

ちなみに初回の放送内容はオムレツの作り方だった。

また日本初の料理番組とされる『きょうの料理』(NHK)は、1957年(昭和32年)11月4日の放送開始である。

ライバルが手を結ぶ日

ライバルが手を結ぶ日は、1866年(慶応2年)1月21日(新暦:3月7日)、薩摩藩の西郷隆盛と小松帯刀、長州藩の木戸孝允(桂小五郎)らが土佐藩の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕のために薩長同盟(薩長連合)を結んだ日である。

当初は相いれない関係性であった長州藩と薩摩藩ですが、倒幕という目的を果たすために敵対意識を解消したことから、「ライバルが手を結ぶ日」と名付けられた。

薩長同盟は、後の明治維新に大きな影響を与えた出来事としても知られている。

スイートピーの日

スイートピーの日は「春の花」とされるスイートピーをより多くの人に楽しんでもらうことを目的として、全国の花の生産者をはじめ、生花店・園芸店などが構成する「日本スイートピーの会」が制定した記念日。

1月21日はスイートピーはこの時期がもっとも香りが豊かであることと、花弁が左右対称で3種類の花びらからなり、それぞれ1枚、2枚、1枚で成り立っていることから。

ユニベアシティの日

ユニベアシティの日は、アメリカのウォルト・ディズニー・カンパニーの日本法人、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定した記念日。

1月21日は、ディズニーストアのオリジナルキャラクター「UniBEARsity」(ユニベアシティ)が、2011年(平成23年)1月21日に発売を開始したことから。

「UniBEARsity」(ユニベアシティ)は、「university」(学校)と「BEAR」(クマ)を合わせた造語で、ミッキーマウスたちが学校の宿題でクマのぬいぐるみを作ったというストーリーから誕生したキャラクター。

最後に

この他にも様々な記念日が制定されているので、気になる記念日を探してみても楽しいかも知れませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました